コーチ、カウンセラー、セラピストなどなど。自分が商品の”ひとりビジネス起業”の場合、発信がとても重要になってきます。
どんなツールでも、ちゃんとやれば、それなりに成果が出ますが、私が最初におすすめするのは、断然アメブロ。
はてブでも、ワードプレスでもいいのですが、これまでたくさんのひとりビジネスをしている方をサポートしてきて思うのは、「やっぱりアメブロすげぇ」だったりします。
今回は、私が、ひとりビジネスを始めようとする人になぜアメブロをすすめるのか、の理由をお伝えします。
Contents
1.アメブロなら、カンタン、無料で始められる。
アメブロをはじめ、無料で使えるWEBサービスは多数存在しています。
多数あるWEBサービスの一つであるアメブロは、サイバーエージェントが無料で提供しているブログサービスです。
ブログはWEB+LOGの短縮形。日記のように、記事を簡単に追加していくことができるサービスです。
サイバーエージェントは広告収入で稼いでいるので、アメブロの利用は、誰でも無料でできます。
最初の最初のスタートはお試し期間だと考える。
ビジネスを始めたばかりは、初期投資を抑えたいという人がほとんど。軌道に乗るまでは、WEBにかけるコストも抑えていいと思います。
初めのうちは、ターゲットも決まっていなかったり、メニュー内容や金額も変更が出てきたりと、迷うことが多くあります。
いきなり大きな金額をかけてホームページを制作するより、カンタンにお試しだと思ってブログから始めると気持ちも楽に勧められますよ。
だから、まずはお試しだと思って、アメブロで修行してほしい。
無料とは言え、充分に活用できるWEBになる。
今は、何事もWEBで検索!の時代。ビジネスを始めたのに、何にも見てもらうメディアがないと、仕事の機会を失ってしまうことも。
チャンスを確実にものにするためにも、まずは何かしらのWEBページが必要です。
WEBに不慣れな状態からでもすぐに形にできるアメブロは、WEB初心者&お仕事スタート期に丁度いいブログサービスです。
2.難しく考えずに、記事を書くことに集中できる。
ダサいより、少しでもきれいな方がいい!
女性は特にそんな思いが強いのではないですか? でも、WEBを整えるのはなかなか時間のかかる作業です。
とりあえず初めはアメブロを使う。そうすると、WEBをつくるために、専門的な知識を学んだり、デザインを考えたりする時間を、有意義におシゴトに使えます。
スマホからでも簡単に作業ができる。
アメーバブログは、一般利用者が使えるように、システムが作られていますので、とっても簡単。
日々進化をしていて、今では写真もワンクリックで入れられるようになりました。
スマートフォンのアプリもあるので、スマホからの投稿もとっても簡単。家にパソコンがない方でも始めることができます。
もちろん、しっかりカスタマイズするには、パソコン作業が必須になりますが、最初はまず記事を書くこと。
ブログを書く作業になれることを最初の目標にして、自分の想いをビジネスを発信することに集中したいですよね。
3.ビジネスに重要な<仲良くなる機能>が充実している。
相談に来れれるクライアントさんで、一番多い悩みが「集客」です。
ビジネスは、商品・サービスを売らないことには始まりませんから、まずはお客様がいないとダメですよね。
そのお客様との出会いで一番大事なことは、仲良くなること。
いろいろなブログサービスがあるなか、起業スタートにアメブロをお勧めするのは、この機能があるからかもしれません。
仲良くなる機能をしっかり理解して使うと、きちんとお客様に出会えるWEBページがつくれます。
4.基本を守れば、きちんと検索されるページが作れる。
仲良くなる機能と合わせて、とっても大事なのが検索されるページをつくること。
アメブロはこの点でもとっても優秀です。びっくりします。
もちろん、コンテンツ(記事)の中身も重要なのですが、ポイントをつかんで作れば、お客様に見つけてもらえるWEBに作り上げることができます。
ググレカス、ではないですが、今のご時世、何でもググりますよね?
検索して引っかかるWEBページをつくる。そうすると初めましてのお客様に出会うことができるようになります。
ブログならではの記事の積み重ねが強みになる。
アメブロを始めると、日記のような内容も含めて、たくさん更新していくことになると思います。
更新した記事の積み重ねで、どんどん検索されやすいブログに成長していきます。
記事の更新がしやすいブログ形式だからこそ、しっかり続ければ必ず恩返しをしてくれる、優秀な相棒になります。
5.カスタマイズで、ビジネス用のWEBページになる。
アメブロは、一般の方が使いやすいように、おしゃれなテンプレートも多数用意されています。
最初は、記事を書くことに集中したいので、アメブロが用意したテンプレートを使うことになると思います。
そして、ブログの作業になれたら、いよいよ、オリジナルのデザインにしたいですよね。
こちらは私のアメブロのデザインですが、きちんとカスタマイズすれば、このようにビジネス用途に十分なデザインにすることができます。

カスタマイズにはCSS編集が必要になりますが、私の主催するレッスンやコンサルでは、パソコン初心者でもちゃんと変更できています。
一人でやると難しいことでも、キチンとわかる人に相談すれば、必ずカスタマイズできます。
後々、ホームページを制作するときの基盤になる。
アメブロをしっかり作っていくと、いろいろなことが分かると思います。
写真の使い方や、お客様の反応の出方、デザインに関しての自分の好みなど。
WEB初心者で、全くわからない状態で、ホームページを制作することも可能ですが、実は、ちょっともったいない。
すべてがよくわからなくて、結局、制作者のおまかせになってしまうということがあるんです。
まずはアメブロでしっかりWEBを活用して、自分のお仕事に合ったWEBは何か、お客様にとってどんなWEBページが良いのかを考えてから次のステップに進むと効率的です。
まとめ
ひとり起業のはじめの一歩は、まず、アメブロ。WEB初心者さんでも、安心です。
- アメブロなら、カンタン、無料!
- テンプレートのデザインで、書くことに集中できる!
- ビジネスに重要な、仲良くなる機能が充実している!
- きちんと検索されるページが作れる!
- カスタマイズで、ビジネス用のWEBページになる!
まずは、ぜひ無料でアメブロに登録して、ブログを始めよう!

アメブロを使ったブログづくりのオンライン講座もあります。ブログづくり一緒にやりましょう!